アイドルマスターカードゲーム relations(仮称)は、非トレーディングのカードゲームで、カードゲーム「源氏」の翻案です。
各プレイヤーは、アイドルのプロデューサーとなり、プロデュースの腕を競い合います。もっとも多く、そして完成度の高いアイドルのプロデュースを行ったプロデューサーこそが「アイドルマスター」として賞賛を受けることでしょう。
人数:2〜6人用 時間:人数によるが30〜60分 ルール難度:やや難しいかも セット内容:カード130枚(名刺カードに片面印刷・切り離してください) →頒布価格低減のため厚紙のコマとしましたが、それだとプレイしにくいのでレゴとか他のゲームのコマとか100円ショップにあるゲームやトランプの付属品を利用するのがよいと思います 頒布予定価格:1セット1000円 友情破壊レベル:上級ルール採用時はかなり高くなる可能性があります その他用意する物:決闘が発生する場合手袋、何でも良いので不透明な容器 |
基本ルールでは、765プロの12人の中からそれぞれ一人のアイドルを選んで担当アイドルとします(希望が被った場合は、紳士的に決闘を行い決めてください)。そこをスタート地点として、順番に、輪のように並べられたアイドルカードを辿るように自分のコマを動かしていきます。
コマが止まったアイドルに対して、手持ちのカードから「歌カード」と「衣装カード」の2枚を組み合わせて出してプロデュースを行います。置いたカードの属性に応じて、そのアイドルのイメージに合っているか、季節(春夏秋冬)が合ったプロデュースなのか、今の流行に合っているか、そしてプロデューサーのスキルによりプロデュースポイントが算出されます。アイマスですから、思い出アピールや、ジェノサイドなんかもあります。
後から来た他のプロデューサーが、そのプロデュースポイントを越えるようなプロデュースを行うと、以前のプロデュースは忘れられ、功績を奪われてしまいます。 ライバルに奪われないように、なるべくプロデュースポイント高くなるよう、プロデュースを行いましょう。
誰かのコマがぐるっと一周して担当アイドルの元へ帰ってくると、ひとつの季節が終わります。最もポイントが高いプロデュースや、他人の担当アイドルへのプロデュース、プロデュース最多数などで名声ポイントが得られ、そして流行が変化します。
こうしてゲームを続けていき、全4回(春夏秋冬)行なった後、名声ポイントがもっとも多い人が“アイドルマスター”の称号を得て勝利します。
選択ルールではジェノサイドの廃止や、愛、絵理、涼、夢子の登場などがあります。
選択ルールはいくつか用意していますが、上級ルールというのはゲーム中の進行にはまったく影響を及ぼしません。ですが決着後が異なります。ページの頭にあるように「完成度の高いアイドルのプロデュースを行ったプロデューサーこそが「アイドルマスター」として賞賛を受けることでしょう」とありますが、これが変更になります。
「勝者となったプロデューサーは、意中のアイドルと結ばれることになるでしょう!」
プレイが白熱すること請け合いですが、友情が破壊されないよう注意してご利用ください……。
やはりあの厚さの厚紙ですと駒として使いにくいことこの上ないと思いますので代替駒を使われると良いと思います。マニュアルにも書きましたがレゴとかガシャポン戦士とか。マーカーもレゴのブロックやおはじきなどで代用するのが良いと思いますが、転用する物が全くないようでしたら
ダイソーにこういうのがありますね。ちょうどチップが6色あります。マーカーとして使うのでしたらひとつですと数が足りないので、ふたつ用意して、各色の1枚にプロデューサーの数字を書いてプロデューサー駒としもう1枚には矢印を書いて方向マーカーとするのがいいと思います。残りは何も書かずに数字マーカーの代用ですね。
マニュアルにも記載しましたが、あまりカードの強度がないので、繰り返し遊ばれる際はスリーブの使用もご検討ください。カードのサイズは縦91mm、横55mmです。「KMC カードバリアー100」「KMC カードバリアー100W」などがよいのではないでしょうか。 「KMC カードバリアー100W」ですと、カードの厚みがあまりないことが起因するペラペラ具合いもある程度解消できますが、これ高いんですよね。
そこで登場するのがまたダイソーのアイテムなんですけどこれならひと袋100円ですので比較的安価です。プレイカードとその他のカードを別の色のスリーブにするとゲームの準備の際楽です。最近の100円ショップは何でもありますなー。
↓名刺用のスリーブ的な物もあるんですね、知りませんでした。これならサイズはジャストですね。ただちょっとお高い……
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CR052I/
http://www.amazon.co.jp/dp/B001C3H39K/
ちなみに、裏面に印刷をしなかったのは印刷がずれることによって裏面からカードがわかってしまうようになる事態を防ぐためでした。時間がなかったというのもありますが……。ただ、個人ユースのプリンタでも盛大にずれることはなかったので、次回がもしあれば裏面も刷ってもいいかなーと思っております。刷った方が良いですかね?
感想・ご意見などはここからいただけると泣いて喜びます。